所長弁護士古賀 和孝KOGA KAZUTAKA福岡県弁護士会所属

法律の知識や制度は複雑でわかりにくいものですが、だからこそ、丁寧に耳を傾け、ご相談者の立場に立った対応を心がけています。

一方的に結論を押しつけるのではなく、納得のいく選択ができるように、選択肢やリスクをわかりやすくお伝えすることを大切にしています。

企業法務や顧問業務にも携わってきた経験を活かし、単なるトラブル対応にとどまらず、日々の経営や判断に活かせるリーガルサービスを提供しています。

ともに悩み、考え、進んでいけるような、信頼できる相談相手でありたいと願っています。

古賀弁護士

経歴

1955年
福岡県大川市生まれ
1974年
九州大学法学部入学
1983年
第38期 司法試験合格
1986年
弁護士登録(福岡県弁護士会)
ふくおか法律事務所入所
1989年
古賀和孝法律事務所設立
2012年
古賀・花島法律事務所に改称
2019年
古賀・花島・桑野法律事務所に改称

弁護士会における主な活動

2012年
福岡県弁護士会会長
九州弁護士会連合会副理事長
日本弁護士連合会理事(以上、~2013年3月)
2014年
日本弁護士連合会副会長(~2015年3月)

公益活動

2024年
福岡県選挙管理委員会委員(在任中)

法人・団体等

  • 2016年6月  九州電力株式会社 監査役(2018年6月~取締役監査等委員)(~2022年6月)
  • 2007年10月 マックスバリュ九州株式会社(現イオン九州株式会社)監査役(~2020年9月)
  • 2020年5月  イオン九州株式会社 監査役(在任中)
  • 2017年12月 株式会社テノ・ホールディングス 監査役(~2019年3月)
  • 2019年6月  麻生商事株式会社 監査役(在任中)
  • 2024年12月  株式会社菱熱 監査役(非常勤) (在任中)
  • 経営法曹会議常任幹事、同九州ブロック代表幹事
  • 福岡県企業法務研究会幹事
  • 日本CSR推進協会理事(九州支部長)
  • 一般財団法人日本法律家協会本部理事 ほか

セミナー/講演

2024年度

  • 第126回経団連労働法フォーラム長野大会共同議長